top of page

プログラム

  • 全ての講演をzoom配信します。講演の後日配信はありません。

  • ポスターは8月23日〜8月28日の期間にオンライン公開します。

  • オンラインコンテンツ(Zoom/ポスター)はパスワード保護されたオンライン会場ページに掲載します。

  • オンライン会場のパスワードは8月18日頃に参加登録者へメール配信するとともに、学会バンクの「参加者限定ページ」に掲載します。当日参加者は参加費を納入後、学会バンクの「参加者限定ページ」にアクセスできます。

​以下、スケジュールは予定となります。当日までに変更になる可能性がございます。ご了承下さい。

2023年8月25日(金)10周年記念シンポジウム

12:00〜    受付開始 

13:00〜13:10 開会の挨拶 実行委員長:柴田重信(広島大学 特任教授)

13:10〜14:10 阿部啓子(東京大学大学院農学生命科学研究科 特任教授)

        「未病社会に貢献する機能性食品産業の基盤創出」

14:10〜15:10 江崎禎英(社会政策課題研究所 所長)

        「健康長寿社会の実現 ー 人生100年時代を如何に生ききるか ー」

15:10〜15:20 (休憩)

15:20〜16:20 征矢英昭(筑波大学体育系 教授)

        「認知機能を高める運動・栄養戦略:well-beingの実現に向けて」

16:20〜17:20 中村丁次(神奈川県立保健福祉大学 名誉学長)

        「栄養の総合力で人々を健康に、幸せにする」

17:20〜17:30 閉会の挨拶、懇親会の案内 緒形ひとみ(広島大学)

​(移動)

18:30〜21:00 10周年記念パーティー@おりづるタワー

2023年8月26日(土)第10回日本時間栄養学会学術大会

 

8:15〜    受付開始

8:45〜      開会の挨拶 大会長:緒形ひとみ

                      総会 理事長:大石勝隆(産業技術総合研究所) 

9:00〜10:30   シンポジウム① 座長:大池秀明(農業・食品産業技術総合研究機構)

       吉村英一(国立健康・栄養研究所)「時間的要素を考慮した血糖調節の可能性」

       榊原啓之(宮崎大学)「ストレス応答が過敏になる睡眠期の生体応答を制御できる食事の探索」

       安藤仁(金沢大学)「不規則な朝食習慣が健康に及ぼす影響」

10:30〜10:40 (休憩)

10:40〜11:25 一般演題(ポスター)フラッシュトーク

11:25〜11:55 一般演題 ポスター発表(主に奇数)

11:55〜12:25 一般演題 ポスター発表(主に偶数)

12:30〜13:25 ランチョンセミナー(共催:太陽化学株式会社) 座長:田原優(広島大学)

         内藤裕二(京都府立医科大学)「ガットフレイル:その概念と対策」

13:25〜13:40 (休憩)

13:40〜15:30 シンポジウム② 座長:高橋将記(東京工業大学)

       林芙美(女子栄養大学)「健康で持続可能な食事の実現にむけて」

       宮崎亮(島根大学)「体内時計機能の個人差に適した、時間運動学に基づく健康増進法」
       前田 朝美(柴田学園大学)「体内時計から栄養と運動による健康を探る」

       持田聖子(ベネッセ教育総合研究所)「子どもの生活習慣と健康・学習習慣について

                        -早稲田大学・ベネッセ教育総合研究所の共同研究より-」

15:30〜15:40 (休憩)

15:40〜16:50 シンポジウム③ 座長:緒形ひとみ(広島大学)

       新田佳浩(7大会連続冬季パラリンピック出場、パラクロスカントリースキー界のレジェンド)

        「選手を継続的に続ける秘訣」

       牛尾会(広島大学病院リハビリテーション科)「ジュニアアスリートにおけるビタミンD充足率」

       総合討論

16:50〜17:00 (休憩)

17:00~17:10 後援の挨拶

        木村要子(広島県栄養士会 会長)

17:10〜18:00 教育講演 座長:大石勝隆(産業技術総合研究所)

        田中秀樹(広島国際大学)「地域、学校での睡眠マネジメント」

18:00〜18:05 優秀発表賞 表彰式

18:05〜     閉会の挨拶 大会長:緒形ひとみ

bottom of page